トップ>NEWS

NEWS

最新の企画とメディア情報

最新の企画情報については「植木照夫の掃除学研究所」にて

www.soujigaku.com

最新のメディア出演情報については、ベスト > ニュースにて

http://www.osouji-best.com/news/

連載「掃除学の基礎知識~キュービクルの掃除と掃除学~」第3回

2020年8月 公益社団法人 東京電気管理技術者協会の会誌「電気管理技術」No.397 にて、クリーンプロデューサー植木照夫による「掃除学の基礎知識~キュービクルの掃除と掃除学~」の連載。
第3回目は、「掃除の方程式:どこに? 素材・場所の知識」です。

*公益社団法人 東京電気管理技術者協会の「電気管理技術」は、電気保安管理に関する技術的な研究資料、経済産業局を中心とする行政施策、新エネルギー、技術研究発表会、電気安全講習会などの紹介記事、並びに当協会及び支部の活動を掲載しています。

連載「掃除学の基礎知識~キュービクルの掃除と掃除学~」第2回

2020年6月 公益社団法人 東京電気管理技術者協会の会誌「電気管理技術」No.396 にて、クリーンプロデューサー植木照夫による「掃除学の基礎知識~キュービクルの掃除と掃除学~」の連載。
第2回目は、「掃除の方程式:どんな汚れ? 汚れの知識」です。
*公益社団法人 東京電気管理技術者協会の「電気管理技術」は、電気保安管理に関する技術的な研究資料、経済産業局を中心とする行政施策、新エネルギー、技術研究発表会、電気安全講習会などの紹介記事、並びに当協会及び支部の活動を掲載しています。

TBS:Nスタ出演

TBS:Nスタ出演 2019/12/22 Sunトピ「年末大掃除は天気をチェック!」
TBS:Nスタ出演 2019/12/22 Sunトピ「年末大掃除は天気をチェック!」クリーンプロデューサー植木照夫 出演・掃除指導

2019/12/22 TV:Nスタ(TBS日曜日17:30〜)天気予報Sunday TOPICS(Sunトピ)にて、「冬の天気と大掃除」について掃除の専門家としてクリーンプロデューサー植木照夫が出演・指導をしています。晴れた日は窓の汚れがよく見えるので窓掃除を、雨の日は湿度が高く晴れて乾燥している日よりもホコリが舞にくいのでホコリ掃除など、天気に合わせた掃除と方法を指導及び解説しています。

TBS:Nスタ出演 2019/12/22 Sunトピ「年末大掃除は天気をチェック!」クリーンプロデューサー植木照夫 出演・掃除指導
便利な掃除用具で簡単に素早くガラス掃除方法の指導
TBS:Nスタ出演 2019/12/22 Sunトピ「年末大掃除は天気をチェック!」クリーンプロデューサー植木照夫 出演・掃除指導
便利な掃除用具で、安全に楽々ホコリ掃除の方法指導
TBS:Nスタ出演 2019/12/22 Sunトピ「年末大掃除は天気をチェック!」クリーンプロデューサー植木照夫 出演・掃除指導
換気の重要性。窓開け換気(網戸閉める)2箇所以上開けられない場合は、キッチンの換気扇など、機械換気と併用して室内に空気の流れを作り、効率よく換気を!
TBS:Nスタ出演 2019/12/22 Sunトピ「年末大掃除は天気をチェック!」クリーンプロデューサー植木照夫 出演・掃除指導
週間天気予報をチェックして、天気にあった効率良い年末大掃除をお勧めしました!

メディア100件達成!

テレビ・雑誌・ネットなどのメディアにて、クリーンプロデューサー植木照夫による出演・監修・プロデュースなど100件達成しました。

建築知識4月号:海外に学ぶ 猫のための家づくり


建築知識(エックスナレッジ)4月号「海外に学ぶ猫のための家づくり」にて、クリーンプロデューサー 植木照夫による、「猫住宅の掃除術」の慣習および企画提供をしています。
猫と暮らす上で避けられないのが、掃除の問題。抜け毛をはじめとするハウスダストの掃除、スプレーやマーキングなどのニオイ対策などをしっかり行い、清潔で快適な生活空間を維持するためのポイントを紹介。

家を建てた後に掃除のことを考えるのではなく、建てる前から掃除についても対策することが大切です。クリーンプロデューサー植木照夫の自宅でもある「健康住宅:掃除がラクな家の実験棟」では、実生活の中で様々な検証実験をしているので、機会があれば企画として情報発信していきたいと考えています。

テレビ朝日 「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」出演

2018/12/13 テレビ朝日「日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」 にて、ベスト株式会社代表でもあるクリーンプロデューサー植木照夫が出演しました。

今回のお題は、家庭の中で面倒くさい掃除ランキング1位の換気扇(レンジフード)の掃除方法。

掃除のプロが教えたいハナタカとして、換気扇の油汚れを簡単に落とせる裏技!

「ドライヤーで油汚れを落とす」では、油汚れは温めることで分子の活性がよくなりやわらかくなるので、冷えて固い状態よりも汚れを落としやすいと言えます。

さらに、いらなくなった毛糸のセーターなどで拭き取ることで、やわらかくなった油汚れを毛糸の編み目などで絡め取ってくれるので、ネバネバした油が取れやすいと言えます。

ドライヤーで温めてから毛糸で拭き取ると、洗剤を使わなくても汚れが取れます。少し残るようならメラミンスポンジやマイクロファイバータオルで拭き取ると良いでしょう。もちろん、食器用中性洗剤をスポンジや布につけて拭くのもありです。1番厄介な油のネバネバ汚れさえ取れてしまえば、あとは簡単に掃除できるのです。

【連載:最終回】日経メディカル開発:アレルギーを寄せ付けない「季節のラクラク掃除術」冬の掃除編

【連載】アレルギーを寄せ付けない冬の掃除編

2018/12 日経メディカル開発:メディPR にて、クリーンプロデューサー 植木照夫による、アレルギーを寄せつけない快適な住まいに!「季節のラクラク掃除術」の連載を行っています。(*2015年の連載が好評につき、リメイク版としてページも増量されての新連載となります。)

最終回は「冬の掃除編」。お掃除は、住まいに起因するアレルギー予防にもなります。元千葉大学予防医学センター 特任教授 :瀬戸博 先生と共同監修しています。

*「メディPR(仮題:各病院で名前が違います)」は、日本全国の各提携病医院が発行する広報誌(フリーペーパー)としてご覧いただけます

「世界を変える掃除学」執筆完成!

この度、ユーチューブでも動画連載している「掃除学」をさらに詳しくまとめ、「世界を変える掃除学」と題して、特別付録「アレルギー対策のための掃除術」を加え執筆しました。(公証役場確定日付印取得済)

内容的には、今まで数多く出版されている掃除術のようなマニュアル本ではなく、今まで誰もまとめきれなかった掃除理論に特化し、関連知識として「掃除と歴史」「掃除と健康」「掃除と経済」など、掃除学の必要性や活用例も記しました。

「掃除と健康」・「掃除とアレルギー」・「アレルギー対策のための掃除術」などでは、医学と掃除学との深い繋がりと、予防医学の一つとしての生活の中における対策例などを記しています。

また、「掃除と経済」では、新しいビジネスチャンスとなるツールとしての考え方や、具体的な活用法として様々な企業が応用可能な「もしも企業コラボ企画」など、日本を代表する企業とコラボレーションした場合にどんなことができるかなどの事業戦略例や、新商品開発例なども含まれています。

掃除学は、様々な学問分野と連携することでその真価を発揮する新しい学問であり、「世界を変える掃除学」は歴史に残る本だと感じております。

 

世界を変える掃除学

350ページ以上に及ぶ掃除理論と関連知識が記されています

***掃除は追究していくと学問であり、予防医学でもあります。
大人から子供まで誰もが行う、とても身近な掃除という行為。
しかし、掃除についての理論は誰もまとめきれていないのが現状です。
今まで、ありそうでなかった掃除方法決定のための公式。誰もまとめきれなかった掃除理論…
2006年、クリーンプロデューサー植木照夫の考案した掃除理論の集約的公式 「掃除の方程式」 により掃除方法決定を理論的にラクに考えることができるようになった。
さらに・・・
掃除の方程式を追究していくことで、「掃除がラクになる法則」も考案された。
この歴史的考案「掃除の方程式」と「掃除がラクになる法則」を基に、幅広く関連知識をまとめた学問が「掃除学」である。
掃除 = 健康 = エコロジー、「掃除学」は新しい学問です。***

【連載】日経メディカル開発:アレルギーを寄せ付けない「季節のラクラク掃除術」秋の掃除編

【連載】アレルギーを寄せ付けない秋の掃除編

2018/09 日経メディカル開発:メディPR にて、クリーンプロデューサー 植木照夫による、アレルギーを寄せつけない快適な住まいに!「季節のラクラク掃除術」の連載を行っています。(*2015年の連載が好評につき、リメイク版としてページも増量されての新連載となります。)

今回は「秋の掃除編」。お掃除は、住まいに起因するアレルギー予防にもなります。元千葉大学予防医学センター 特任教授 :瀬戸博 先生と共同監修しています。

*「メディPR(仮題:各病院で名前が違います)」は、日本全国の各提携病医院が発行する広報誌(フリーペーパー)としてご覧いただけます

Older Posts »